今回はお金に困らない人の特徴について調べていきます。いったいどのような人なのでしょうか?私たちが生きている資本主義に欠かせないお金の話を分かる範囲で考えてまとめていきますので最後までご覧いただければと思います。
この世界にはお金で苦労する人としない人がいる。
この世界には様々な人がいます。今の日本にも様々な人がおりますが、大きく分類するとこのふたつに分類できるのではないか?と思います。お金で苦労する人とお金で苦労しない人です。
私はお金で苦労する人なのでなんとかならないものなのかな?と少し前から考えております。私の解釈や主観なので間違っていたらすみませんということを了承して参考にしていただければと思います。
お金に苦労しない人はどんな人なのか?
お金に苦労しない人というのはお金持ちということではないということです。入ってくる収入は多くなくてもお金に苦労しない人はおります。
■ある程度の貯金がある
■マネーリテラシーがある
■明るく前向きな性格
収入がそこまで多くなくてもお金に苦労しない人は貯金しています。逆に高収入の人でもお金があればあるだけ使うという人はお金に苦労するということです。
またマネーリテラシーという言葉が難しいですがある程度のリスクは抱えながらいろいろなことをしているということです。例えばみなさんが聞いたことがあるかと思いますが、お金に働いてもらうというようななにかしらに投資をしていたりします。
投資なのでリスクゼロではありませんが、きちんとしたリスクを考えながら投資であったりビジネスであったりということをしているということです。何かしら興味のあることに投資するということです。もちろんお金を失うリスクもあるでしょうから様々なことを考えながら投資をしているということです。
またお金に苦労しない人の共通点として明るく前向きであるということも言われております。やはり後ろ向きで暗いというのはいいことではないということです。明るく前向きに過ごしているのでお金も入ってくるんだろうなと考えられます。
もう少しこのことを深く調べていきます。具体的にはいったいどのようなことをしているのか?ということについて書いていきます。
お金に困らない人の特徴について。
お金に困らない人の特徴としては多くの場合何かしらのビジネスをしている可能性が高いということです。会社経営者であったり副業であったりとさまざまであると思いますが、何かしらビジネスをしているということです。
綺麗ごとでもなく、人に何かしら喜びを与えるのでそのリターンとして自分にお金が入ってくるということだと私は思います。この話が綺麗ごとに聞こえてしまうのは世の中に人を喜ばせないで騙してお金をとるという悪質なものが多いからこのように考えられるのではないか?と思います。
私もですし、この記事をご覧の読者さんもどこかしらでお金を稼ぐことは悪いことなのではないか?という考え自体が間違えということです。
人に喜ばれてその結果お金が入ってくるということがビジネスの基本にあるからです。今の時代は様々な副業がありますが、インターネットを使った副業にはインチキが多いのもまた事実です。
楽に簡単にすぐに稼げるというような表現を見かけますがインチキだと私は思います。私はサイトを始めて数カ月ですがほとんど稼げません。
やり方が悪いのか?とも悩みますが、すぐにはお金は稼げないということです。その基本的なことを忘れてあるいはないがしろにして稼ごうとするから無理が生じるということだと私は思います。
そして読者さんも思っていらっしゃるかと思いますし、私も考えている大事な内容についてここから触れていきます。
お金に困らない人生を送るにはどうしたらいいのか?
私はお金持ちあるいは大金持ちになろうとは思いません。嘘でも謙遜でもなくきっとなれないんだろうなと自分で思うからです。しかし目指しているものがあります。
お金に困らない人生を送りたいということです。どのようにしたらお金に困らない人生が過ごせるのか?ということを考えながら毎日過ごしております。
少し前からサイトを始めたら少しはお金に困らなくなるかなと思いましたが現実が厳しいです汗しかし少し前にあることを学びました。もしかしてビジネスでうまく稼げなくてもこうすれば少し違うのかな?という大切な内容です。
■質素倹約をしながら資本主義の罠にひっかからないことです。
よく聞く言葉ですが浪費というのがかなりよくないということです。浪費しないように質素倹約しながら少しずつお金を残していきます。
そして語られませんが私たちが生きている世界は資本主義で様々なマーケティングの仕掛けがなされております。そのことに気が付かないとどんどんお金を使ってしまいます。世の中の流行ということに踊らされたり、新しいものを購入させるマーケティングの罠にかかったりということです。
また他人によく思われたいということから高級料理にいき、映える写真をとるといったことです。このような見栄を張り、さらに無駄使いをするということはどんなにお金があっても使ってしまうのではないか?と私は思います。資本主義の罠をかわし、ある程度質素倹約していけばお金には困らない人生が送れるということです。
またよく他人と比較して他人は稼いでいるからという考えもありますが、無意味であり不幸な考え方です。自分の人生を真面目に考えていくことが何よりだと思います。
私もお金に困らない人生をそうしたら過ごせるのか?ということを考えて真剣に生きているのでこの記事が読者さんの何かしらのお役に立てれば何よりです。最後までご覧いただきましてありがとうございました。